野沢温泉スキー場!
2014-03-10
長野県の北部に位置し、温泉情緒と雄大な自然に囲まれたゲレンデで、多くのスキーヤーから絶大な人気を誇る野沢温泉スキー場。コース数36、毛無山の麓から山頂まで標高差1,085mのスケールは、押しも押されもしない日本屈指のゲレンデと言っていい。最長滑走距離が10kmもあるらしく、西日本のスキー場が束になっても到底かないません。
←毛無山山頂、標高1,650mの写真ポイントです。
天気も良く無風。絶好のスキー日和でした。
スキー旅行のお楽しみの一つ!
宿飯です。食べきれないほどの料理が出てくるので、間食はNGです。
おかずの量があり過ぎて、ご飯がどんどん進みます。(野沢菜だけで2杯は食べれそう)
その結果、食べ過ぎで動けません・・・・・
夕食と言えば、以前も紹介したK君!すっかりお兄ちゃんになりました。
←今年もやっぱり電池切れです。
それもそのはず、僕と一緒に上級者コースーを普通に滑れるまでに上達しています。
たいしたもんだ。
このために旅行に来ているといってもいいぐらいです。
この野沢温泉は外湯が有名です。十三在る外湯は、近所の人が管理運営しています。
江戸時代から湯仲間という制度によって守られてきた外湯は天然温泉100%かけ流しです。管理がきちんとなされ、温泉はいつも清潔。毎日使う村の人達も、訪れたゲストの人たちも気持ちよく使えます。
料金は、各外湯にある賽銭箱にちょっぴりお気持ちを。なんと奥ゆかしいのでしょう。