外構2
2016-07-29
新居浜市 F様邸 外構工事
整地工事
既存の土間を解体した後、新しい土を入れ整地してランマーを使い転圧します。
型枠工事
続いて型枠工事に入ります。
型枠は、コンクリートを流し入れる為の仕切りみたいなもんです。
最後にメッシュ鉄筋を敷詰めてコンクリート打設の準備完了です!
コンクリート工事
生コンクリートを型枠の中に打設した後は、土建屋さんから左官屋さんにバトンタッチです。
ここから左官屋さんがレベルを見ながらコンクリートの表面を金コテで仕上げていきます。
後は、コンクリートの養生期間を待って型枠の解体(バラシ)です。
※養生期間には、朝夕コンクリートに散水してやると良いコンクリートに仕上がります。