新居浜市 新築工事
2015-08-04
![](https://jm-creator.com/wp-content/uploads/2015/08/P1060199-715x350.jpg)
新居浜市 U様 整備工場 新築工事
土間コンクリート打設
手前がコンクリートミキサー車、奥がポンプ車です。
ミキサー車が運んできたコンクリートをポンプ車に移して、長いアームを通って離れた場所にコンクリートを流します。
コンクリート左官押え
コンクリートを流し終わったら、乾かないうちに左官屋さんがコテで平らに均していきます。
200㎡程の広さがあるので、左官屋さん4人、ポンプ車のアームを操作してコンクリートを流すオペ2人、コンクリートの量、天端のラインを支持する土建屋さん3人、少し離れて見てる私1人の10人体制です。
コンクリート打ち終わり
取合えず30㎥程のコンクリート全て打ち終わりました。一息ついてここからが左官屋さんの腕の見せ所です。コンクリートの表面を金コテを使ってツルツルに磨いていきます。
コンクリートの出来もこの工程しだいと言っても過言でないほど、重要な作業です。
二日後!![P1060213](https://jm-creator.com/wp-content/uploads/2015/08/P1060213-350x263.jpg)
綺麗に仕上がっています。
表面もツルツル凹凸は一切ありません。
さあ、あと一息最後の作業に取り掛かります。